Let’s enjoy the 介護
53歳で若年性認知症を告げられた夫 平成30年10月 , 69歳で旅立ちました。
プロフィール
Author:momo
最新記事
御礼 (11/08)
夫が旅立った日② (11/04)
夫が旅立った日① (11/01)
旅立ち (10/29)
10月28日 (10/28)
最新コメント
ひろにゃん:御礼 (11/08)
スリブリ:御礼 (11/08)
澪:旅立ち (11/06)
うちの夫もヒロくん:夫が旅立った日① (11/03)
のんた2号:旅立ち (11/02)
最新トラックバック
心が生きる介護とLife:要介護認定について (09/29)
月別アーカイブ
2018/11 (3)
2018/10 (15)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (27)
2018/06 (21)
2018/05 (17)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (2)
2017/08 (9)
2017/07 (10)
2017/06 (6)
2017/05 (4)
2017/04 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (12)
2016/12 (10)
2016/11 (6)
2016/10 (7)
2016/09 (8)
2016/08 (6)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (13)
2016/04 (10)
2016/01 (7)
2015/12 (7)
2015/11 (8)
2015/10 (6)
2015/09 (7)
2015/08 (7)
2015/07 (7)
2015/06 (10)
2015/05 (10)
2015/04 (10)
2015/03 (13)
2015/02 (6)
2015/01 (13)
2014/12 (10)
2014/11 (13)
2014/10 (11)
2014/09 (10)
2014/08 (12)
2014/07 (16)
2014/06 (8)
2014/05 (11)
2014/04 (9)
2014/03 (9)
2014/02 (6)
2014/01 (10)
2013/12 (9)
2013/11 (10)
2013/10 (12)
2013/09 (14)
2013/08 (9)
2013/07 (13)
2013/06 (12)
2013/05 (10)
2013/04 (11)
2013/03 (8)
2013/02 (10)
2013/01 (12)
2012/12 (6)
2012/11 (10)
2012/10 (10)
2012/09 (13)
2012/08 (7)
2012/07 (16)
2012/06 (27)
2012/05 (12)
2012/04 (11)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (7)
2011/12 (6)
2011/11 (14)
2011/10 (7)
2011/09 (10)
2011/08 (15)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (10)
2011/03 (11)
2011/02 (14)
2011/01 (12)
2010/12 (9)
2010/11 (17)
2010/10 (20)
2010/09 (22)
2010/08 (18)
2010/07 (19)
2010/06 (14)
2010/05 (17)
2010/04 (18)
2010/03 (15)
2010/02 (18)
2010/01 (22)
2009/12 (17)
2009/11 (18)
2009/10 (16)
2009/09 (9)
2009/08 (11)
2009/07 (5)
2009/06 (7)
2009/05 (6)
2009/04 (9)
2009/03 (8)
2009/02 (9)
2009/01 (8)
2008/12 (4)
2008/11 (7)
2008/10 (12)
2008/09 (14)
2008/08 (25)
カテゴリ
未分類 (365)
家族の本音 (21)
犬の話 (55)
小規模多機能ホーム (25)
家族の話 (8)
公的支援 (3)
お知恵拝借 (2)
病院 (27)
仕事の話 (3)
お出かけ (45)
特養 (2)
実家 (5)
友人 (7)
夜間せん妄 (19)
日常 (51)
面会 (143)
在宅介護へ (10)
在宅にて (27)
体験入居 (7)
Aホーム (348)
帰宅 (46)
最期 (63)
最期の在宅 (24)
その後 (0)
FC2カウンター
フリーエリア
コメントの編集
Name
Subject
Mail
URI
Comment
薬の選択は難しいです。 僕も、できるだけ花子さんにあった薬を選びたくて、 処方された薬は、必ず調べています。 お薬110番はご存知ですか。 http://www.jah.ne.jp/~kako/ ここの 「ハイパー薬事典」は大変参考になります。 うちも、朝ドグマチール50㎎を飲んでいます。 始めて処方された時、気持ちを前向きにする薬と 思っていました。 花子さん、どうも気分の落ち込む日が続いたんです。 ドグマチールの効果を感じられなかったので、 Dr.に相談したら、 「気持ちが悪いということがあったので、胃腸薬として出してます。 気持ちを前向きにするには、別の薬を出しましょう。」 薬品名で検索すると、ドグマチールは坑欝剤ですが、 50㎎は胃腸薬になっていました。 新しく処方された薬は ジェイゾロフト25mgです。 (のんた2号さんと逆ですね) 朝1錠増えました。 今の病気は、薬を変えることによて、画期的な変化は望めません。 でも、多少の効果はあるみたいで、明るさは維持されています。 他に飲んでる薬は、アリセプト5mgを朝、夕。 胃腸薬のムコスタ100を朝、夕。 ドグマチール50㎎を朝継続。 睡眠導入剤として、アモバン錠7.5です。 他に、血圧を下げる薬を朝、夕2錠ずつ飲んでいます。 病院に具合が悪いと相談すると、その原因治療の為に、 どうしても薬が多くなります。 病院ができる治療方法は、薬の交換か、増量になってしまいます。 相談すればするほど 増える傾向があります。 最近は、薬を増やすことなく、その人の持つ不安な状態を取り去る ことも言われています。 でも、まだまだ薬が中心ですね。 病気の進行を止めることは難しいかもしれません。 ヒロさんに合った薬が見つかり、 一日でも長く、穏やかな日を過ごして行きたいですね。
Pass
Secret
秘密にする
|
BLOG TOP
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
コメントの編集