Let’s enjoy the 介護
53歳で若年性認知症を告げられた夫 平成30年10月 , 69歳で旅立ちました。
プロフィール
Author:momo
最新記事
御礼 (11/08)
夫が旅立った日② (11/04)
夫が旅立った日① (11/01)
旅立ち (10/29)
10月28日 (10/28)
最新コメント
ひろにゃん:御礼 (11/08)
スリブリ:御礼 (11/08)
澪:旅立ち (11/06)
うちの夫もヒロくん:夫が旅立った日① (11/03)
のんた2号:旅立ち (11/02)
最新トラックバック
心が生きる介護とLife:要介護認定について (09/29)
月別アーカイブ
2018/11 (3)
2018/10 (15)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (27)
2018/06 (21)
2018/05 (17)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (2)
2017/08 (9)
2017/07 (10)
2017/06 (6)
2017/05 (4)
2017/04 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (12)
2016/12 (10)
2016/11 (6)
2016/10 (7)
2016/09 (8)
2016/08 (6)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (13)
2016/04 (10)
2016/01 (7)
2015/12 (7)
2015/11 (8)
2015/10 (6)
2015/09 (7)
2015/08 (7)
2015/07 (7)
2015/06 (10)
2015/05 (10)
2015/04 (10)
2015/03 (13)
2015/02 (6)
2015/01 (13)
2014/12 (10)
2014/11 (13)
2014/10 (11)
2014/09 (10)
2014/08 (12)
2014/07 (16)
2014/06 (8)
2014/05 (11)
2014/04 (9)
2014/03 (9)
2014/02 (6)
2014/01 (10)
2013/12 (9)
2013/11 (10)
2013/10 (12)
2013/09 (14)
2013/08 (9)
2013/07 (13)
2013/06 (12)
2013/05 (10)
2013/04 (11)
2013/03 (8)
2013/02 (10)
2013/01 (12)
2012/12 (6)
2012/11 (10)
2012/10 (10)
2012/09 (13)
2012/08 (7)
2012/07 (16)
2012/06 (27)
2012/05 (12)
2012/04 (11)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (7)
2011/12 (6)
2011/11 (14)
2011/10 (7)
2011/09 (10)
2011/08 (15)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (10)
2011/03 (11)
2011/02 (14)
2011/01 (12)
2010/12 (9)
2010/11 (17)
2010/10 (20)
2010/09 (22)
2010/08 (18)
2010/07 (19)
2010/06 (14)
2010/05 (17)
2010/04 (18)
2010/03 (15)
2010/02 (18)
2010/01 (22)
2009/12 (17)
2009/11 (18)
2009/10 (16)
2009/09 (9)
2009/08 (11)
2009/07 (5)
2009/06 (7)
2009/05 (6)
2009/04 (9)
2009/03 (8)
2009/02 (9)
2009/01 (8)
2008/12 (4)
2008/11 (7)
2008/10 (12)
2008/09 (14)
2008/08 (25)
カテゴリ
未分類 (365)
家族の本音 (21)
犬の話 (55)
小規模多機能ホーム (25)
家族の話 (8)
公的支援 (3)
お知恵拝借 (2)
病院 (27)
仕事の話 (3)
お出かけ (45)
特養 (2)
実家 (5)
友人 (7)
夜間せん妄 (19)
日常 (51)
面会 (143)
在宅介護へ (10)
在宅にて (27)
体験入居 (7)
Aホーム (348)
帰宅 (46)
最期 (63)
最期の在宅 (24)
その後 (0)
FC2カウンター
フリーエリア
2011.04.04
自己紹介
小規模多機能ホーム
この所、夫はまた落ち着きを取り戻して来ました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
スポンサーサイト
2011/04/04 20:55
|
COMMENT(0)
|
2011.03.10
61歳・哀し
小規模多機能ホーム
つい先日の連絡帳の記載です。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2011/03/10 21:15
|
COMMENT(2)
|
2011.02.11
筆跡
小規模多機能ホーム
夫がデイから戻ってくると、私はまず連絡帳に目を通します。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2011/02/11 19:01
|
COMMENT(8)
|
2011.01.22
笑い話
小規模多機能ホーム
笑ってはいけない笑い話を一つ。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2011/01/22 15:07
|
COMMENT(0)
|
2010.11.09
譲り合い
小規模多機能ホーム
週に一度のお泊りの日を、私がどんなに待ち焦がれているかは、多分同じ立場の人にしか分かってもらえないと思います。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/11/09 21:54
|
COMMENT(2)
|
2010.10.29
独り占め
小規模多機能ホーム
金曜日の、お試しヘルパーさん、3回目です。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/10/29 20:31
|
COMMENT(0)
|
2010.10.16
ピクニック
小規模多機能ホーム
「明日は、ピクニックに行きますよ」昨日の夕方、お姉さんが言われました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/10/16 19:17
|
COMMENT(3)
|
2010.10.15
試み
小規模多機能ホーム
今日は金曜日。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/10/15 20:45
|
COMMENT(0)
|
2010.10.13
おばさんパワー
小規模多機能ホーム
Yさんの年齢を伺った事は、今まで一度もありません。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/10/13 21:29
|
COMMENT(0)
|
2010.09.10
30%
小規模多機能ホーム
「最近、ヒロさん変わったと思わない?」
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/09/10 11:57
|
COMMENT(2)
|
2010.08.10
問題児
小規模多機能ホーム
どうやらヒロくんは、私の想像以上に問題児のようです。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/08/10 21:44
|
COMMENT(2)
|
2010.07.12
現場の苦労
小規模多機能ホーム
「朝からずっと良い笑顔で、落ち着いて座っている事が多く、混乱は全く見られません。」
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/07/12 16:53
|
COMMENT(0)
|
2010.07.04
ありがたいこと
小規模多機能ホーム
治ることなく、現状維持することさえ難しい病気、認知症。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/07/04 16:59
|
COMMENT(0)
|
2010.03.16
成長?
小規模多機能ホーム
デイの連絡帳に、とても珍しい記述がありました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/03/16 22:40
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2010.02.24
観梅会
小規模多機能ホーム
Nホームさんのお庭に、樹齢120年にもなるしだれ梅があります。しかも紅白で。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2010/02/24 21:30
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
2009.12.08
師走
小規模多機能ホーム
早いもので、師走入ったと思っていたらあっと言う間に一週間が過ぎてしまいました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2009/12/08 18:06
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
2009.10.20
頭を使え!
小規模多機能ホーム
だんだんと、デイへの拒否感が表面化してきた今日この頃ですが・・・
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2009/10/20 21:29
|
COMMENT(4)
|
TRACKBACK(0)
|
2009.09.05
イッツ・ア・スモールワールド
小規模多機能ホーム
「今日は○○公園へ行きますよ。」朝のお迎えの時に職員さんが言われました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2009/09/05 20:33
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
2009.02.23
しだれ梅とネコと家族会
小規模多機能ホーム
Nホームさんのお庭に、見事な紅白のしだれ梅が咲きました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2009/02/23 20:40
|
COMMENT(4)
|
TRACKBACK(0)
|
2008.10.11
ワクワクのお泊り
小規模多機能ホーム
今日は、お泊りです。もう4回目なので、送り出す私にも何の不安もありません。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2008/10/11 16:06
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
2008.08.21
おだてて、おだてて、その気にさせる
小規模多機能ホーム
さて、デイサービスのデビューまであと4日しかありません。その4日の間に、私はヒロくんの心を最高の状態に持って行く為にあらゆる手を尽くしました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2008/08/21 14:46
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008.08.21
計画失敗!しかし・・・・
小規模多機能ホーム
覚えていてくださるかと少々心配しながら、NホームさんにTELしました。
「先月、主人とお邪魔しました○○ですが・・」「あ~、○○さんね。その後どうですか?」Yさんの優しい声に安堵しました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2008/08/21 14:23
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008.08.20
号泣・・・涙の理由
小規模多機能ホーム
いつもいつもヒロくんが隣に鎮座している状態の私に、久しぶりに訪れた「一人」の時間です。
Yさんは、黙って私の話を聞いてくださいました。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2008/08/20 14:44
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008.08.20
施設巡礼の旅、はじまりはじまり・・・・
小規模多機能ホーム
まず最初に見学に行ったのが、最終的にヒロくんがお世話になる事になった小規模多機能ホームNさんでした。とりあえず、TELです。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2008/08/20 11:53
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008.08.01
華麗なるデイサービスデビュー
小規模多機能ホーム
小規模多機能ホームNさんのお迎えの車がやってきました。
新しく買ったカバンを肩に掛け、嬉しいような恥ずかしいような表情でヒロくんは車に乗り込みます。
続きをお読み頂ける方はこちらからどうぞ! »
2008/08/01 11:35
|
COMMENT(1)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード