夕方4時前、夫を乗せた車が入って来た。
助手席に乗っている夫の表情を見るのが、楽しみでもあり心配でもある。
今日の夫は、しっかりと目が開いていた。
これだけで、一気に元気になれる。
良い顔ですね。はい、今日は出掛けに、大丈夫ですか?と聞くと、「だいじょうぶ」と答えて頂きました。すごい!
言葉が出たなんて、すごい!と思う。
夫の顔を覗き込んで、「お帰り」と言うと、夫はほんのちょっと笑って、口を開けた。
相変らず、私=食べ物 らしい。
家に入って、桃を食べた。
車椅子は、窓の外へ向けておく。

鳥のさえずりが、耳に心地よい。
夫は、しっかりと見開いた目で、外を眺めている。
単に視線が向いているだけでなく、あっちこっちへ自分で目線を動かしている様に見える。
もしかしたら、頭のどこかで、何かを感じているのかもしれない。
早めの夕食は、「天ざる」
たっぷりと食べた後、車椅子をTVの方に向ける。
夕方のニュースが流れる中、夫がいて、メグちゃんがいて・・・・・
そんな普通の光景が、この上ない貴重なもの感じられる。
食後、外に出てお散歩。

風が心地良い。
車椅子を車に乗せる手順にも、大分慣れた。
暗くなる前に、ホームへ送り届けることが出来た。
いい子ですね、ほんとに・・・
きっとmomoさんがご主人様を大事にされている気持ちがわかるんだと思います。
動物って不思議ですね。人の気持ちがわかるんだから・・・
同じ人間でも 人の気持ちがわからない人もいたりするのに・・
わたしは とりあえず頑張っています。
新しい職場では 人間関係がなんだか複雑な様子も見え隠れするけれど、今まで見てきた苦悩や人の本質なんかを考えると どうってことないように感じています。
今は 新しいご家族様に会えることが喜びとなっているようです。
いつも 癒されるブログありがとうございます。