忙しい。

あまり言いたくないけど・・もの凄く忙しい。



それでも、毎日5時に仕事を終わらせて

夫の元へ行く。


毎日行く訳は、一杯ある。
行きたいから、
行かないと落ち着かないから、
一人でいる夫が不憫だと思うから、
一日中車椅子

に座っている夫が可愛そうだから、
せめて一日に数時間でも一緒に居てあげたいと思うから、
一緒にいると安らぐから、
話しかける楽しみがあるから、
笑ってくれるかもしれないから・・・・・・
そんな山ほどの訳があるから、疲れていても夫の元へ行く。
だけど、私も年をとった。
この病と出会った頃は、まだ40代だった。
時が流れて、61歳になった。
日常生活、仕事、介護・・・休む間はない。
そんな生活にも、すっかり慣れてはいるが、年齢は正直だ。
疲れている時は、返事のない夫に、笑顔で話しかけるのが、めんどくさいと感じる。
それでも、色々話しながら一緒にご飯を食べる。
食べ終わると、夫の柔らかいお腹に頭をもたげて一休みする。
TVを見て8時になったら帰る。
でも、頭の中はいつもいつも翌日の仕事の事で一杯になっている。
帰りに買い物もしなくてはならない日もある。
家に帰ると、ぐったりと疲れている。
今朝は、起きたら9時を過ぎていた。
これは良くない。
「夫」の優先順位を、下げなくてはならない。
自分自身の体力温存の方が大切だ。
そんな訳で、今日は夫のところへは行かない事にした。
メグちゃんと二人で家でのんびり過ごす。

うん、行かないの。
行きたい?

長い長い夫との道のり、
体力にも、気力にも、ゆとりがないと続かない。
今宵は、休息だ。
60を超えたとたん体力の衰えがひしひしと・・・
年賀状・売り出し・あー帳簿もたまっている・・・
今朝やっとツリーを飾りました。
仕事の山を横目に韓国ドラマを見ている私。
momoさんは立派です!