ヒロくんは、昔からTVが大好きです。 特に、あまり外へ出て活躍する場が無くなって来てからは、無二の親友とも言う存在になってきました。
以前は(以前と言うのはもう一年以上前の事ですが)見たい映画やドラマなどを好んで見たり、レンタルビデオを借りてきて一人で楽しんだりしていました。
私を差し置いて、流行の冬ソナにはまって、ヨン様気取りでマフラーなど首に巻いて歩いていたのが今となっては懐かしい記憶です。
映画館にも良く行きました。夫婦割引でお一人様1,000円で見られるので、一番遅い空いている時間帯を狙って出かけたものです。
ヒロくんが「映画を見に行こう。」と言わなくなったのは何時の頃だったでしょうか。
家で見る番組も徐々に変化してきました。新しいドラマや映画は、見なくなりました。多分、何を演じているのか理解できないのでしょう。
一昔前の映画、「ターミネーター」「ランボー」・・・・おっ、これなら多分分かるぞ、と思って見始めても、30分経過する頃には、あ~疲れた・・・と言う雰囲気がありありで、やっぱりこれもダメになりました。
そして、いつの頃からか、自分でTVを点けてチャンネルを回すと言う行為もしなくなって行きました。
最近私は、毎朝TV番組をチェックするのが日課となりました。ヒロくんが見て、面白いだろうと思う番組を見つけるのです。
昭和のなつかしの歌番組やお笑いがあれば言う事無しです。
先日、志村けんさんのバカ殿様シリーズをやっていたので、これは多分うけると思い、チャンネルを回しました。
顔面真っ白に塗りたくった、バカ殿様が繰り広げるオバカの数々。誰が見ても面白いのですが、
ワハハハハハハハ・・・・ハハハハハハハハ・・・・・ハハハハハハハハ・・・・
あ~おもしろい、ハハハハハハハハ・・・・
ヒロくんはお腹を抱えて、涙を流しながら大笑いしています。
これは、大成功です。こんなに笑ってくれるなんて、びっくりです。相通じるものでもあるのでしょうか?
で、さっそくネットで探してDVD三枚組みを購入し、果たして今回もちゃんと笑ってくれるだろうかと、一枚目を恐る恐るつけて見ました。
ワハハハハハハハ・・・・・・・ハハハハハハハハ・・・・・・・・・ハハハハハハハハ・・・・・・・
ヒロくんの笑いは健在でした。
私は、ヒロくんの満面の笑顔を見ながら、とても幸せを感じました。
バカ殿様、ありがとう!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)