最近のコンビニは進化している。
「開いてて良かった!」とCMが流れていたのは、遥か昔の事で、今は、生活に無くてはならない存在だ。
そして、お菓子はとても美味しい。
夫が家に居た頃も、ドライブの帰りに「コンビニでケーキ買って帰ろうね。」と言って、寄り道したものだった。
居場所無く、苦しみで糊塗されていた日々の、切ない記憶でもある。
最近は、面会時のお八つ選びが一つの楽しみとなっている。
今日は、いつものモンブランの隣に、イチゴのムースが置いてあったので、そっちにしてみた。
夫は、相変わらず調子が良い。
車椅子のベルトを外してくれるお兄さんに、ちょっと怒って手を上げたけど、私にはいつも穏やかで居てくれる。
今日はね、コンビニでイチゴのムースを買って来たよ。夫は、美味しそうに食べてくれる。
色々話しかけるけど、あまりお返事はしてくれない。
うん、そう、おいしい、こんな言葉が返ってくるだけで嬉しい。
話しかけながら、ばかばかしい質問をしてしまった。
モンブランとイチゴのムースと、どっちが好き?この質問は、夫にとってとても難しくて答えられないだろう。
答えなど期待していない。
単なる話しかけの一つだった。
ところが・・・・・
りょうほう夫は、「両方」と答えた。
すごい!
鳥肌が立ちそうな感動だった。
夫は、「モンブラン」が分かって、「イチゴのムース」が分かって、そして、私の質問内容が分かって、尚且つ、自分の考えを持ち、それを言葉として発することが出来たのだ。
りょうほう・・・・・いい言葉だな

コメント
私はこんな時、出来ないけど「録音しておきたかった」といつも思いました。
momoさんはブログに書かれて記憶が残りますね。
44E355さん、ベンジャミンさん、
こんな短い言葉で感動して、どこかで同じ様な経験があると感じて、思い起こしてみると、赤ちゃんが初めて笑ったり、初めてしゃべったりした時の喜びと同じでした。
今、一歳児位かな?
コメントの投稿